2025年2月の子どもたちの様子です!
2/3(月)節分の日。べりるらんどに鬼がやってきて子ども達が豆を撒き、鬼退治をしました。鬼がやってくると子ども達は大きな声で「鬼は外!福は内!」と言いながら鬼に向かって一斉に豆を投げていました。なかなか倒れない強い鬼でしたが、元気いっぱい立ち向かいました。子ども達と無病息災を願いながら楽しく活動することができました。鬼役をした職員に「痛くなかった?」と心配してくれる子ども達。鬼役をした職員の心も浄化されました。
2/4(火)2月の壁面制作でバレンタインチョコを作りました。ハートや星の形をした画用紙にクレヨンやマーカーでデコレーションしました。また、自分で形を作りたいという意見も子ども達から出てきました。ダイヤモンドのような形で作った子や丸い形にした子もいて上手に作ることができました。
2/19(水)昔の遊び活動でメンコ作りをしました。好きな色の折り紙を二枚使いお手本のイラストを見ながら上手に作ることができました。自分で作ったメンコで他のメンコをひっくり返そうと頑張っている姿が多く見られ、ひっくり返るととても楽しそうに喜んでいました。
2/20(木)外遊びの日で、シャボン玉遊びをしている様子です。久しぶりにシャボン玉遊びをして子ども達も大喜びでした。大きなシャボン玉を作り楽しんでいる子やシャボン玉を追いかけて遊ぶ子がいました。大きなシャボン玉が出来ると子ども達はさらに大きなシャボン玉を作ろうと挑戦していました。大きなシャボン玉が出来て飛んでいる最中に分裂し何個かのシャボン玉になると驚き喜んでいました。